
株式会社トーセン自転車部、もてぎ7時間エンデューロに行ってきました。 中編。
これより試走に向かいます。総監督が皆を鼓舞し、送り出します。



試走に向かうと、いつもの場所でみんなで記念撮影を行います。

今年は参加メンバーも多くなり、写真もいい感じに!しかも、小川さんや中村さんが着ているジャージー、我々がお世話になっている自転車屋さん、「swacchi」さんのオリジナルジャージーでお揃いです。
swacchiの皆さんも、今年も参加してらっしゃいます。

去年チームエンデューロで優勝されているこのチーム、今年も連覇となるでしょうか?
今年のスタート走者。株式会社トーセンCは新入部員でもある、中村さんが。株式会社トーセンDは私、坂口が。

お互い、色々と作戦を練っていましたが、このスタート位置に向かう時にも既に勝負は始まっております…。いかに相手を出し抜こうかと、大人の汚い部分が見え隠れしております。


自分で言うのもなんですが、ふくらはぎ凄くないですか?長年、過積載を支えてきた土台なだけあります(笑)


もてぎ7時間エンデューロ2017、スタートです!中村さんの株式会社トーセンCは3周で交代する全開作戦らしいので、こちらは裏をかいて1時間走ります。私、中村さんには「僕も3周で交代します!」とスタート前に話をしております。
既に相手を欺く作戦を決行。姑息な作戦かと思われますが、勝つためにはあらゆる手段を用いて全力で勝ちに行く。でないと、相手にも失礼に値するであろうという、ある意味スポーツマンシップに則った行動だと理解して頂ければと思います。

3周を素晴らしいタイムで廻ってきた中村さん。とても自転車を始めたばかりとは思えません。流石に日頃から色々とスポーツをやられているだけあります。

遅れて私、1時間走って帰ってきました。この作戦、どう転ぶのか…。現時点では株式会社トーセンCがややリードしています。中村さん、速すぎ!

高橋さん、何やら手にしているそのものは…?
「風邪薬」
この人、まさかの風邪気味。なんでよりによってこの日に…(笑)遠足の日に、楽しみすぎて熱が出ちゃうような子供と同じです。本人曰く、気のせいだとは思うけど一応?念のため?との事です。朝から元気無いなぁ~とは思ってたんだよ。
これはかなり厳しい状況の予感の株式会社トーセンC。池田さんと中村さんでここをカバー出来るのか?

株式会社トーセンD、荒井さんも帰ってきました。1時間走ってくると皆、こうなります(笑)

流石にここまでは荒井さんしかなりません。まだまだ先は長いですよ!
体力の回復を図る走者の方々。その後ろには総監督とマネージャーの森さんのお姿が…。朝早かったから仕方ないのです。
![20170503_130254[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/20170503_1302541-1024x768.jpg)
そんな中アクシデントが…。中村さん、足がつってしまったそうです!これはもてぎの洗礼を受けた模様。実際にコースを走ると分かるのですが、回りのペースに引きずられて通常のペースよりも明らかにハイペースで周回してしまうのです。
![20170503_113849[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/20170503_1138491-1024x768.jpg)
急遽池田さんと交代し、足を休める中村さん。ふくらはぎ、カッチカチになっていました。ここで株式会社トーセンDが逆転。作戦もうまいことハマった模様です。
![20170503_144210[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/20170503_1442101-1024x768.jpg)
荒井さんは、横になっているイメージが強すぎます。しかし、今年はタイム的にもかなり速くなっていました!
このまま株式会社トーセンDが行くのか?それとも株式会社トーセンCが捲くり返すのか?
![1493872190107[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/14938721901071-768x1024.jpg)
![1493872218011[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/14938722180111-768x1024.jpg)
続きは後編で!

![20170503_130305[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/20170503_1303051-1024x768.jpg)