
株式会社トーセン自転車部、富士合宿!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?株式会社トーセン自転車部の坂口です。今回は7月のお話なんですが、株式会社トーセン自転車部で行った「富士合宿」のお話です。
この合宿の発案者は今年から参加していただいている中村さんで、より高みを目指すためにも!ということで行いました。中村さん、すっかり自転車にハマってしまっていて…。最初、あんなに乗り気じゃなかったのに…。私が思うに、最初に乗り気でなかった人ほどズブズブにハマっているような気がします。…私もその内の一人なのですが(笑)
![1504434413001[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344130011.jpg)
埼玉でも富士山は見えますが近くに来れば来るほどはっきりと見えますね。富士山、さすがの存在感です。今回のコースルートは全て中村さんが段取りをしていただいております。果たしてどのような難所が待ち受けているのか…。この合宿はグランフォンド軽井沢に近いところがあるかもしれません。平坦な道ばかりな訳がありません。
![1504434429690[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344296901.jpg)
素晴らしい景色です…!この合宿を行ったときはちょうど7月の中頃という事で関東では酷暑の真っ只中でしたが、やはりこのあたりは違いますね。それなりの気温はありますが、非常に過ごしやすく走りやすい気候です。
![1504434417726[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344177261.jpg)
![1504434427215[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344272151.jpg)
中村さんは相変わらずの余裕顔。小川さんもここ最近はちょこちょこ走り込んでいるようで、まだまだ大丈夫そうです。そろそろ全盛期の頃までもってこれそう…?本人曰く、来年の春にあわせて仕上げる予定ということです。
![1504434431511[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344315111.jpg)
本栖湖。本栖湖は富士五湖の中で一番水深が深く、その深さ121.6m。千円札の裏側に描かれている逆さ富士の湖の絵はこの本栖湖から見た景色だそうです。
![1504434434912[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344349121.jpg)
![1504434436663[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344366631.jpg)
![1504434438881[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344388811.jpg)
やはりこの時期はキャンプに訪れる方も多数見受けられました。気持ちよさそうです…!
二日目も走りまくります。
![1504434443901[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344439011.jpg)
小川さん、実は初日に電話を無くしてしまって現地にて新品の電話を急遽購入。裏側にまだなんかシール付いてます。…て言うか皆様お気づきですか?弊社代表、著しく体が締まってきているのを…!これは秋のもてぎも期待できますよ…!
![1504434446229[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344462291.jpg)
やはりこの辺りは自転車ショップもありますね。緑に囲まれていて非常にいい雰囲気!この非日常的な空間が癒しを与えてくれます。
![1504434456934[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344569341.jpg)
![1504434458374[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344583741.jpg)
癒しばかりではありません。これは写真では伝わりにくいのですが、なかなかの傾斜。
![1504434460333[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344603331.jpg)
中村さんのこの汗だくの顔が物語ります。
![1504434466377[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344663771.jpg)
小川さんもこの表情。「太郎!話が違うぞ!」とずっと言っていたようです。文句を言えるようであればまだ大丈夫です。まだまだ余裕がありますね。
![1504434468256[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344682561.jpg)
…さて、皆様そろそろお気づきでしょうか?実は…私、
行ってないんですよ!
行ってないのにブログ書いているんですよ!こんなに楽しそうなのを!
7月半ばは流石に私の本職であるエアコン工事が最高に忙しい時期。行きたかったのですが今回は不参加です…。
今回この合宿の企画をした中村さんは実はこのあとにある、トライアスロンの大会に参加するために追い込んでいたのです。そのトライアスロンの様子は後ほど…!
![1504434450800[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044344508001.jpg)
![1504441813506[1]](https://tohsen.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/15044418135061.jpg)
※写真は2枚も撮っているにも関わらず、2枚とも目を瞑ってしまう小川さん。
